スポンサードリンク
◆世界遺産(当サイトに付いて)
・世界遺産の緯度経度を掲載しております。
世界遺産の緯度経度は、ユネスコ公式サイトにも掲載されていますが、精度が悪く使い勝手が悪いので。当サイトでは世界遺産の、詳細な緯度経度を掲載しています。
広範囲に渡るものなどは、中心地域や中心的建造物などにスポット当てています。
また、アフリカの国立公園のような、超大規模の物も中心地域の緯度経度で表示しております。
・タイトルのリンク先
flickr(写真共有サイト)の関連写真にリンクしています。
・緯度経度のリンク先
緯度経度をクリックすると「Panoramio(地図と写真のマッシュアップサイト)」に飛びます。
世界遺産の地図と、様々な写真が載っていますので是非ご覧ください。
世界遺産を地図と写真でお楽しみください。
トルクメニスタン(Turkmenistan)
トルクメニスタン(Turkmenistan) | ||
国立歴史文化公園“古代メルフ” | State Historical and Cultural Park "Ancient Merv" | 37.664771,62.188147 |
クフナ=ウルゲンチ | Kunya-Urgench | 42.306812,59.147077 |
ニサのパルティア人城砦群 | Parthian Fortresses of Nisa | 37.951658,58.211293 |
国立歴史文化公園“古代メルフ”
国立歴史文化公園“古代メルフ”
メルブ
トルクメニスタンのカラクム砂漠の中にある、中央アジア最大の遺跡。もとはホラーサーン地方の中心都市のひとつで、シルクロードのオアシス都市として栄えた。人口は100万人に達したといわれる。トルクメニスタンではマルイ、マリイと呼ばれている。1999年、世界遺産(文化遺産)に登録される。トルクメニスタン初。
メルブ
トルクメニスタンのカラクム砂漠の中にある、中央アジア最大の遺跡。もとはホラーサーン地方の中心都市のひとつで、シルクロードのオアシス都市として栄えた。人口は100万人に達したといわれる。トルクメニスタンではマルイ、マリイと呼ばれている。1999年、世界遺産(文化遺産)に登録される。トルクメニスタン初。
1