スポンサードリンク
◆世界遺産(当サイトに付いて)
・世界遺産の緯度経度を掲載しております。
世界遺産の緯度経度は、ユネスコ公式サイトにも掲載されていますが、精度が悪く使い勝手が悪いので。当サイトでは世界遺産の、詳細な緯度経度を掲載しています。
広範囲に渡るものなどは、中心地域や中心的建造物などにスポット当てています。
また、アフリカの国立公園のような、超大規模の物も中心地域の緯度経度で表示しております。
・タイトルのリンク先
flickr(写真共有サイト)の関連写真にリンクしています。
・緯度経度のリンク先
緯度経度をクリックすると「Panoramio(地図と写真のマッシュアップサイト)」に飛びます。
世界遺産の地図と、様々な写真が載っていますので是非ご覧ください。
世界遺産を地図と写真でお楽しみください。
シリア・アラブ共和国(Syria)
シリア・アラブ共和国(Syria) | ||
古代都市ダマスカス | Ancient City of Damascus |
33.511589,36.306593 33.513219,36.307552 |
古代都市ボスラ | Ancient City of Bosra | 32.517868,36.481753 |
パルミラ遺跡 | Site of Palmyra | 34.555348,38.266103 |
古代都市アレッポ | Ancient City of Aleppo |
36.199347,37.162872 36.199351,37.156793 |
シリア北部の古代集落 | Ancient Villages of Northern Syria | 36.334167,36.844167 |
クラック・デ・シュヴァリエとカラット・サラーフ・アッディーン | Crac des Chevaliers and Qal’at Salah El-Din |
34.756901,36.294527 35.595833,36.0575 |
パルミラ遺跡
パルミラ遺跡
パルミラ遺跡
シリアの中央部のTadmor(????)にあるローマ帝国支配時の都市遺跡。シリアを代表する遺跡の1つでもある。1980年、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
パルミラ遺跡
シリアの中央部のTadmor(????)にあるローマ帝国支配時の都市遺跡。シリアを代表する遺跡の1つでもある。1980年、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
1