スイス連邦世界遺産(写真・地図)

このページは「スイス連邦」に関しての情報です。

スポンサードリンク




◆世界遺産(当サイトに付いて)

・世界遺産の緯度経度を掲載しております。
世界遺産の緯度経度は、ユネスコ公式サイトにも掲載されていますが、精度が悪く使い勝手が悪いので。当サイトでは世界遺産の、詳細な緯度経度を掲載しています。
広範囲に渡るものなどは、中心地域や中心的建造物などにスポット当てています。
また、アフリカの国立公園のような、超大規模の物も中心地域の緯度経度で表示しております。

・タイトルのリンク先
flickr(写真共有サイト)の関連写真にリンクしています。

・緯度経度のリンク先
緯度経度をクリックすると「Panoramio(地図と写真のマッシュアップサイト)」に飛びます。
世界遺産の地図と、様々な写真が載っていますので是非ご覧ください。

世界遺産を地図と写真でお楽しみください。

スイス連邦(Switzerland)

スイス連邦(Switzerland)
ベルン旧市街 Old City of Berne 46.947027,7.4515054
46.9468,7.4440984
46.948056,7.4502622
ザンクト・ガレン修道院 Convent of St Gall 47.423333,9.3777778
ミュスタイアのベネディクト会聖ヨハネ修道院 Benedictine Convent of St John at Müstair 46.629402,10.447929
ベッリンツォーナ旧市街の3つの城と防壁・城壁群 Three Castles, Defensive Wall and Ramparts of the Market-Town of Bellinzone 46.192863,9.0222306
46.191326,9.0265639
46.18824,9.0303836
ユングフラウ‐アレッチ‐ビーチホルン Jungfrau-Aletsch-Bietschhorn 46.533518,7.9767472
サン・ジョルジョ山 Monte San Giorgio 45.916667,8.95
湖とアルプスに臨む段々畑のブドウ栽培地方ラヴォー Lavaux, Vineyard Terraces overlooking the Lake and the Alps 46.491944,6.7461111
レーティッシュ鉄道アルブラ線/ベルニナ線と周辺の景観 Rhaetian Railway in the Albula / Bernina Landscapes(鉄道の世界遺産) ラントヴァッサー橋
46.680905,9.675887
スイス・テクトニック・アリーナ・サルドーナ(グラールス・アルプス) Swiss Tectonic Arena Sardona 46.916667,9.25
先史時代の湖畔住居群
(スイス・オーストリア・フランス・ドイツ・イタリア・スロヴェニア)
Prehistoric Pile dwellings around the Alps 47.278593,8.2076419
ラ・ショー・ド・フォン、ル・ロックル時計製造都市計画 La Chaux-de-Fonds / Le Locle watchmaking town-planning 47.103901,6.832767



より大きな地図で スイスの世界遺産 を表示

ユングフラウ‐アレッチ‐ビーチホルン

「ユングフラウ - アレッチ - ビーチホルン」は、アレッチ氷河の中でもユングフラウ、アレッチホルン、ビーチホルン、フィンスターアールホルン (Finsteraarhorn) の各山頂を含む一帯が登録された。

ユングフラウ





ユングフラウ

( 「乙女」の意味)は、スイスベルン州のベルナー・オーバーラント地方にあるアルプス山脈の山で、ユングフラウ山地の最高峰。


アレッチ氷河


アレッチ氷河

スイス・ヴァレー州にあるアルプス山脈最大の氷河。ユーラシア大陸の西半分で見ても最大を誇る。北はユングフラウに、南はマッサ川の峡谷群を経由してローヌ川に、東はメルジェレン湖 (Märjelensee) に、西はアレッチホルンにそれぞれ囲まれている。
1