スポンサードリンク
◆世界遺産(当サイトに付いて)
・世界遺産の緯度経度を掲載しております。
世界遺産の緯度経度は、ユネスコ公式サイトにも掲載されていますが、精度が悪く使い勝手が悪いので。当サイトでは世界遺産の、詳細な緯度経度を掲載しています。
広範囲に渡るものなどは、中心地域や中心的建造物などにスポット当てています。
また、アフリカの国立公園のような、超大規模の物も中心地域の緯度経度で表示しております。
・タイトルのリンク先
flickr(写真共有サイト)の関連写真にリンクしています。
・緯度経度のリンク先
緯度経度をクリックすると「Panoramio(地図と写真のマッシュアップサイト)」に飛びます。
世界遺産の地図と、様々な写真が載っていますので是非ご覧ください。
世界遺産を地図と写真でお楽しみください。
ジンバブエ共和国(Zimbabwe)
ジンバブエ共和国(Zimbabwe) | ||
マナ・プールズ国立公園、サピとチュウォールのサファリ地域 | Mana Pools National Park, Sapi and Chewore Safari Area | -15.828387,29.41404 |
国史跡グレート・ジンバブエ遺跡 | Great Zimbabwe National Monument | -20.278703,30.910911 |
国史跡カミ遺跡群 | Khami Ruins National Monument | -20.1569,28.376316 |
モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝 | Mosi-oa-Tunya / Victoria Falls | -17.92388,25.852523 |
マトボの丘群 | Matobo Hills | -20.493703,28.513593 |
グレート・ジンバブエ遺跡
グレート・ジンバブエ遺跡
グレート・ジンバブエ遺跡(Great Zimbabwe)
ジンバブエ共和国の首都ハラレから南方300kmのジンバブエ高原の南端、サビ川の上流の標高約1000mに位置する大規模な石造建築遺跡の名称である。
グレート・ジンバブエ遺跡(Great Zimbabwe)
ジンバブエ共和国の首都ハラレから南方300kmのジンバブエ高原の南端、サビ川の上流の標高約1000mに位置する大規模な石造建築遺跡の名称である。
マナ・プールズ国立公園、サピとチュウォールのサファリ地域
マナ・プールズ国立公園、サピとチュウォールのサファリ地域
マナ・プールズ
国立公園を含むジンバブエ西部の野生生物保護地域。一帯は、ザンベジ川下流の氾濫原にあたり、雨季になるたびに一面が湖のようになる。この湖が乾き、後退するに従って、水を求めて大型動物が集まるようになる。そのことが、一帯をアフリカ屈指の景勝地・狩猟地にしてきたのである。
マナ・プールズ
国立公園を含むジンバブエ西部の野生生物保護地域。一帯は、ザンベジ川下流の氾濫原にあたり、雨季になるたびに一面が湖のようになる。この湖が乾き、後退するに従って、水を求めて大型動物が集まるようになる。そのことが、一帯をアフリカ屈指の景勝地・狩猟地にしてきたのである。