古都京都の文化財世界遺産(写真・地図)

このページは「古都京都の文化財」の情報です。

スポンサードリンク


◆世界遺産(当サイトに付いて)

・世界遺産の緯度経度を掲載しております。
世界遺産の緯度経度は、ユネスコ公式サイトにも掲載されていますが、精度が悪く使い勝手が悪いので。当サイトでは世界遺産の、詳細な緯度経度を掲載しています。
広範囲に渡るものなどは、中心地域や中心的建造物などにスポット当てています。
また、アフリカの国立公園のような、超大規模の物も中心地域の緯度経度で表示しております。

・緯度経度のリンク先
緯度経度をクリックすると「Panoramio(地図と写真のマッシュアップサイト)」に飛びます。
世界遺産の地図と、様々な写真が載っていますので是非ご覧ください。

・タイトルのリンク先
flickr(写真共有サイト)の関連写真にリンクしています。

世界遺産を地図と写真でお楽しみください。


古都京都の文化財

古都京都の文化財


より大きな地図で 古都京都の文化財 を表示



古都京都の文化財は1994年にユネスコの世界遺産(文化遺産)として登録されました。
物件数は17件。
日本でも有数の歴史都市です。


古くは天武天皇の時代より、江戸時代までの幅広い年代の物件が登録されています。
また日本を代表する歴史観光地でもある他、哲学の道やニ年坂三年坂など新しい観光スポットなども多数。
鴨川周辺や祇園の街並み、様々なお祭りなど物件の他にも魅力のある都市です。